近年、高度情報化に伴う個人情報保護の重要性への社会の関心は高まっており、関連企業をはじめすべてのお客様からお預かりした個人情報を保護することは、情報サービス・印刷(DM発送含む)を営む当社の社会的責務であると考えます。
当社は、経営理念と自らの定めた行動規範に基づき、社会に貢献し、全てのお客様からの信頼を得るとともに、当社への期待に答えるべく事業活動を進めていきます。そうした中で当社は、個人情報を適切に保護することが当社の社会的責任と考え、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し、かつ維持します。
|
 |
1.当社は、当社の事業体制を考慮し、個人情報を取扱う部門ごとに管理責任者を置き、日
本工業規格JISQ15001:2017「個人情報保護マネジメントシステム・要求事項」に準拠
した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。利用目的の範囲を超えて個人情
報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備及び安全管理措置を講じます。 |
14年間の個人情報保護マネジメントシステムへの取り組みに対し協会より感謝状の贈呈を受ける |
2.当社は、個人情報の取扱に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。 |
 |
3.当社は、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社の取扱う個人情報
の漏えい、滅失又は、き損の防止及び是正に努めます。 |
4.当社は、個人情報の取扱及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人
からの苦情及び相談を受け付けて、迅速に適切な対応を行います。 |
5.当社は、本方針を含む当社における個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に
努めます。 |
|
制 定 日:平成16年12月15日
最終改定日:令和 3年10月20日
スリーブイ株式会社
代表取締役 安田 弘光
個人情報保護管理者 安田 真理子 |
|
|
|
「個人情報の取り扱いについて」
|
個人情報の利用目的
当社は、お客様の個人情報を以下の目的のために利用いたします。
(1)各個人に関する個人情報
1)商品の発送
2)お問い合わせ・ご相談への対応
3)契約の履行
4)お客様との商談、打合せ、業務上必要な連絡・報告・問合せ等
(2)お客様に関する個人情報
1)(受託業務)商品の発送為 *発送先情報
2)お問い合わせ・ご相談への対応
3)契約の履行
4)お客様との商談、打合せ、業務上必要な連絡・報告・問合せ等
5)(受託業務)印刷物作成の為 *出稿者情報
(3)株主に関する個人情報
1)商法に基づく権利の行使・義務の履行
2)法令に基づく株主管理(株主データ作成等)
(4)取引先各社の依頼に関する個人情報
1)業務上必要な諸連絡・商談等
2)取引先情報管理、支払・収入処理
(5)採用応募者に関する個人情報
1)採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡
2)当社での採用業務管理
(6)従業員に関する個人情報
1)労務管理で使用する
2)(個人番号)税務、社会保険手続きの為
3)(勤怠・タイムカード)勤怠管理の為
尚、当社の事業領域は多岐に渡りますので、個々の製品・サービスに関する個人情報の利用目的については、
それぞれ個別にお知らせいたします。
*尚、上記の(2)1)、5)は開示対象個人情報の利用目的ではありません。
書面による開示等の請求的続きについて
当社が個人情報保護に基づき、個人情報のご本人様又はその代理人様から、当社が保有する個人情報に関して1.開示等の請求の申出先、2.開示等の請求における提出書面、3.代理人様による開示等のご請求、4.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料、5.開示等のご請求に対する回答方法、6.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的(以下(1.から6.を総称して「開示等のご請求」といいます。)に書面にてご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
1.開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵便によりお願い致します。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や貿易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。
なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えていただければ幸いです。
|
スリーブイ株式会社 個人情報連絡窓口
(苦情及び相談への申し出先、個人情報保護方針の内容についての問合せ先、開示等請求の申し出先)
〒110-0016
東京都台東区台車3-42-7 松田商事ビル1F
TEL:03-3834-0556
代表取締役 安田 弘光
個人情報保護管理者 安田 真理子
|
|
2.開示等の請求における提出書面
開示等のご請求を行う場合は、上記1.宛にご連絡下さい。次の申請書を郵送致しますので、所定の事項を全てご記入の上、ご本人様のための書類(2)を同封し上記1.宛にご郵送ください。
(1)
当社所定の申請書
1)個人情報の開示又は利用目的の通知をご請求される場合(有料)
・個人情報開示等申請書
2) 個人情報の訂正、追加、消去、利用停止又は第三者提供の停止をご請求される場合(無料)
・個人情報開示等申請書
*個人情報の開示及び利用目的の通知のときのみ手数料をいただきます。
個人情報の訂正、追加、消去、利用停止又は第三者提供の停止のときは手数料は不要です。
(2)
ご本人様の確認のための書類
1)健康保険の被保険者証
2)旅券(パスポート)
3)年金手帳
4)写真付住民基本台帳カード
5)外国人登録証明書
いずれかの写し 1 通( 1)から4)はコピー )
*当社にて所定の書面提出及び手数料の受領を確認できた場合、受理確認通知書をお送りいたします。
3.代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、前項2.
(1)及び(2)の書類に加えて、下記の書類をご同封ください。
(1)
代理人様に関する事項
(2)
代理人様本人であることを確認するための書類
1) 健康保険の被保険者証
2) 旅券(パスポート)
3)年金手帳
4)写真付き住民基本台帳カード
5)外国人登録証明書
いずれかの写し 1 通( 1)から4)はコピー )
(3) 委任状
ご本人様により委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。
代理人様が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる戸籍謄本もしくは抄本、又は住民票をご提供いただくことも可能です。
4.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、手数料いただきます。
1回の請求ごとに、800 円(税込)
800 円分の郵便定額小偽替を提出書類にご同封ください。
郵便定額小偽替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
*手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払がない場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。
5.開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
6.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求にともない取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲のみで取扱うものとします。
提出いただいた書類は返却いたしません。開示等のご請求に対する回答が終了した後、適切に管理、廃棄させていただきます。
* 個人情報の不開示由について
次に定める場合は、お客様よりご請求いただいた個人情報につき開示等に対応することはできません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。
なお、不開示及び利用目的の非通知の場合についても所定の手数料をいただきます。
・請求書に記載されている住所、ご本人様の確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しない
ときなど、ご本人様が確認できない場合
・代理人様によるご請求に際して、代理権が確認できない場合
・所定の提出書類に不備があった場合
・請求書の記載内容により、当社が保有する個人情報を特定できなかった場合
・ご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実地に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・他の法令に違反することとなる場合
7.個人情報の安全管理のために講じた措置について
個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q
15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております 。
8.改訂について
この開示等のご請求手続きは、お客様の個人情報の保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、内容を一部、改訂することがあります。開示等をご請求される際には、その都度、この手続きをご確認願います。
個人情報連絡窓口
個人情報保護管理者 安田 真理子
|